|
|
水橋FC U‐15 |
一緒に夢を叶えましょう!〜One for all All for one〜
【看板広告協賛企業】
【創立20周年特別協賛企業】
|
|
令和6年1月14日
ご支援賜りました皆様へ
一般社団法人水橋フットボールクラブ
代表理事 尾島 和久
JFA第30回全日本U-15フットサル選手権大会出場支援金御礼
謹啓 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、この度はJFA第30回全日本U-15フットサル選手権大会に初出場するにあたり、温かいご支援を賜り誠にありがとうございました。
令和7年1月11日〜13日に栃木県で開催された全国大会では、1次ラウンドを全勝で勝ち上がり、ファイナルラウンドに進むことができました。
準決勝で4対4の同点・PK戦の末惜しくも敗れましたが、全国3位&フェアプレー賞を獲得することができました。
これもひとえに、たくさんの方々の支えがあったからこそ獲得できたものと思っております。
心より感謝申し上げます。
これからもたくさんの子供たちがスポーツを通して成長し、夢に近づけるよう、より一層 運営・指導、スポーツ環境の整備に励んで参りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
謹白 |
大会結果:全国3位&フェアプレー賞
全国大会結果 (1月11-13日:栃木)
【1次ラウンド】
〇 2:0 FCリヴェント・ユイファ(四国代表・愛媛)
〇 7:0 ファンタジスタ栃木(開催県代表・栃木)
〇 3:2 リオンジュニアユース(東海第4代表・静岡)
【決勝ラウンド】
準決勝 ● 4:4(PK4:5) 翼SC(東海第1代表・岐阜)
選手が金銭的負担を気にぜず
安心して全国大会に臨めるよう
寄付金を募集しております
ご協力をよろしくお願いいたします!
※このプロジェクトはJFAクラウドファンディング対象プロジェクトです
【寄付金ご協力企業・事業主・団体様】
心より感謝申し上げます
※敬称は略させていただきます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【寄付金 (個人)】
心より感謝申し上げます
※敬称は略させていただきます
JFA全日本U15フットサル選手権北信越大会優勝
(12月7-8日:長岡)
JFA全日本U15フットサル選手権富山県大会優勝
(11月24日)
【体験練習】
希望者はメールフォームよりお申し込みください
〜入部申込み受付中〜
FPは数名募集中!※GKは締切ました
【入部を希望される方】
※必ずクラブの説明を受けてください
専用人工芝グランド 〜水橋フットボールパーク〜
拠点があるので練習場所が日によって変わりません。
専用グランドなので練習前後に自主練習が可能です。
”水橋駅”より徒歩3分の場所なので送迎も安心。 |
|
|
|
|
にいかわスポーツドームは室内でロングパイル人工芝。
悪天候でもスパイクを履いてボールが蹴れます。 |
|
|
|
|
【JFA第30回全日本U15フットサル選手権】
【高円宮杯JFA U-15北信越大会】
【北信越新人フェスティバル】
【富山県クラブユース新人大会】
【北信越クラブユース選手権】
【富山県クラブユース選手権】
【高円宮杯JFA U-15】
【富山県U-13リーグ】
|
【12月から冬季期間練習】
全学年 水・金 18:30-20:00
水橋フットボールパーク
(悪天候の場合は体育館に変更)
水曜日:水橋中部小学校体育館
金曜日:三成中学校体育館
|